OTHERS(遊戯空間以外)


劇団うつり座 第一回旗揚げ公演

『糸地獄』

作/岸田理生 演出・美術/篠本賢一

2023年5月11日(木)ー14日(日) 上野ストアハウス

劇団うつり座 https://utsuriza.com

 

劇団櫂人presentsえんちょうまつり

 

落語『文七元結』『芝浜』+ 

演劇『怪談牡丹燈籠』

演出・美術/篠本賢一

 

劇団櫂人HP

https://www.gekidankaito.com/

芸楽祭HP

https://www.taitogeirakusai.com/

 

本作をもって劇団櫂人は解散いたしました。
ご支援ありがとうございました。


篠本賢一出演作品

錬肉工房創立50周年記念公演『盲人達』

錬肉工房×KAAT神奈川芸術劇場提携

作 モーリス・メーテルリンク 

構成・演出 岡本章

 

出演      

櫻間金記 鵜澤久 清水寛二 西村高夫 岡本章 横田桂子 篠本賢一 牧三千子 村本浩子 吉村ちひろ

 

「現代能楽集」シリーズ、衝撃の最新作!

 

『青い鳥』で知られる、メーテルリンクの初期の作品『盲人達』は、ベケットの『ゴドーを待ちながら』の先駆的劇世界を展開し、現在のコロナ禍において取り組むべき、アクチュアルで刺激的な作品だ。

錬肉工房では、初期より能を現代に開き、活かしていく活動を持続的に行い、高い評価を得てきた。今回、1989年より開始した「現代能楽集」シリーズの最新作、15作目として、『盲人達』を現代の能として取り組み、新たな挑戦を行う。

岡本章のラディカルな構成・演出のもと、第一線で活躍する能楽師、現代演劇の俳優の参加を得、新たな声や身体性が探られ、非業の死者たちの姿、声が鮮烈に浮かび上る。伝統と現代、言葉と身体の関係性を根底から問う、創立50周年記念公演!

 

ドラマトゥルク・穴澤万里子

舞台美術・乘峯雅寛

照明・山口暁

衣装・前田文子

音楽・曽我傑

舞台監督・國井聡

宣伝美術・宗利淳一

写真・宮内勝

ビデオ撮影・たきしまひろよし

照明操作・ライティングカンパニー あかり組

大道具・C-COM

制作・錬肉工房、樫村千佳

提携 KAAT神奈川芸術劇場

 

主催 錬肉工房


朗読劇『継志』

〜沖縄の地上より〜《特別編》

 

戦後75年を迎えてー

命の尊さと平和の在り方を問いかける朗読劇『継志』、三年ぶりに再始動致します

今回は、不安と恐怖を抱きつつも、一人でも多くの命を救おうと、

毎日努力を重ねている現在の医療従事者の方々に謝意を表して、

生死への不安と恐怖の中、

沖縄で唯一の地上戦を生き抜いた従軍看護婦たちの言葉を送ります。

 

20201023()19:00開演

1024()14:00開演

@成増アクトホール

※お車での来場はご遠慮ください。

 

【スタッフ】

台本・演出 篠本賢一(遊戯空間)

照 明 朝日一真

音 響 坂口野花(TEO)

宣伝美術・撮影 山崎美津留

制 作 長谷川由里

【キャスト】

酒井康行(舞夢プロ)

菅原修子(青年劇場)

浦吉ゆか(青年劇場)

八代名菜子(青年劇場)

長谷川由里(劇団銅鑼)

 


第59回 毎日芸術賞  ■千田是也賞  野村萬斎の演出

 第25回 読売演劇大賞受賞■最優秀作品賞『子午線の祀り』

■優秀女優賞 若村麻由美『子午線の祀り』『ザ・空気』

 『子午線の祀り』

【作】木下順二【演出】野村萬斎【音楽】武満徹

 【美術】松井るみ【照明】服部基【音響】尾崎弘征【衣裳】半田悦子【ヘアメイクプラン】川口博史【演出助手】桐山知也【舞台監督】田中直明

 【出演】

野村萬斎、成河、河原崎國太郎、今井朋彦、村田雄浩、若村麻由美 

佐々木梅治 観世葉子 小嶋尚樹 星智也

月崎晴夫 金子あい 円地晶子 篠本賢一

内田潤一郎 時田光洋 松浦海之介 嵐市太郎

 岩崎正寛 浦野真介 駒井健介 西原康彰 神保良介

武田桂 遠山悠介 三原玄也 森永友基

宇田川はるか 香織 田村彩絵 吉川依吹

 

@世田谷パブリックシアター 2017年7月5日(水)~23日(日)(7月1日~3日プレビュー公演)

 



 観世榮夫十三回忌~パフォーマンスと映像で観世榮夫を回顧する~ 

 2019年6月23日(日)14時~16時(30分前開場)

於・銕仙会能楽研修所 参加費 3500円(付 書籍)

出演/新井純 和泉舞 江幡洋子 大村未童 観世葉子 日下範子 坂本容志枝 篠本賢一 仁木恭子 前田真里衣 をはり万造(五十音順) 柴田稔(特別出演)

演奏/大和田葉子(フルート)設楽瞬山(尺八)丸山剛弘(チェロ)

協力/岡橋和彦、岡本章、笠井賢一、首藤美恵、宮内勝、アトリエそら、(公)せたがや文化財団、流山児★事務所、銕仙会

書籍編纂/石原重治、笠原拓郎、望月通治 藤久ミネ

主催/ヒデオゼミ

 

観世榮夫(かんぜひでお、1927年- 2007年)観世雅雪(七世銕之丞)の二男。兄の寿夫、弟の静夫(八世銕之亟)と“観世3兄弟”として知られる。3歳で初舞台を踏み、6歳で初シテ。観世流シテ方でありながら、故喜多実に私淑して1949年、喜多流・後藤得三の芸養子となり、後藤栄夫を名乗る。1953年、兄らと華の会を結成。1958年には能楽協会を離脱。1960年、福田善之らと劇団青年芸術劇場を旗揚げし、新劇、オペラの演出も手がけ、舞台、映画で俳優としても活動する。1970年、兄を中心とした冥の会にも参加。1979年、兄の死の直後、能界に復帰した。能役者ながら小劇場の演劇にまで出演する希有な俳優として活躍し、伝統演劇と現代演劇の橋渡し役を担った。


サントリーホール ブルーローズ やってみなはれプロジェクト

~音楽のさらなる可能性を求めて~

室内オペラ 『夕日の耳』 

―室内オペラと能舞が織りなす幽玄の世界―

 

スイス人作曲家による日本語の室内オペラ

西洋楽器と能舞のコラボレーションで幽玄な世界を

 

2012年10月25日(木) 

【会場】サントリーホール ブルーローズ(小ホール)

【出演】

 <オーケストリオ・チューリッヒ>

 ギター:ワルター・ギーガー Walther Giger, guitar

 ヴァイオリン:河村典子 Noriko Kawamura, violin

 コントラバス:白土文雄 Fumio Shirato, double bass

 能舞:梅若紀彰(観世流シテ方) Kisho Umewaka, noh

 ソプラノ:見角悠代 Haruyo Mikado, soprano

 バリトン:坂下忠弘 Tadahiro Sakashita, baritone

 

 演出:篠本賢一

 

【曲目】

 J.S. バッハ:「無伴奏ソナタ」から (ヴァイオリン&能舞)

 前田智子:「無明長夜」 (お経とコントラバス)
 ワルター・ギーガー作/梅津勝一郎脚本 室内オペラ「夕日の耳」

 

【主催】オフィスN&ウメワカインターナショナル/サントリーホール

 

平成24年文化庁芸術祭参加公演

 

https://www.suntory.co.jp/news/s_hall2012/sh0130.html