プロジェクト榮公演『サド侯爵夫人』
作 三島由紀夫 演出・美術 篠本賢一
2021年12月11日(土)・12日(日)14時開演
会場 銕仙会能楽研修所
出演 篠本賢一(ルネ)坂本容志枝(モントルイユ夫人)花柳妙千鶴(シミアーヌ男爵夫人)
神保麻奈(サン・フォン伯爵夫人)杉村誠子(アンヌ)道場真里(シャルロット)
演奏 多田彩子(二十五絃箏)
音楽監修 本間貴士
所作指導 清水寛二(観世流能楽師)
演出協力 和合大地
照明 高良康成
衣装 細田ひな子
舞台監督 小田史一
チラシデザイン Nono-type
チラシ写真・舞台写真 宮内勝
舞台映像 観劇三昧
協力 (有)創新企画 劇団櫂人 THETRE-THEATER アトリエそら 西村高夫 廣岡凡一 高岩明良
主催・制作 一般社団法人遊戯空間
助成 ARTS for the future!
「アルフォンスは私だったのです」
観世榮夫(1927-2007)の指導する「ヒデオゼミ」で能メソードを学んだ篠本賢一、坂本容志枝、花柳妙千鶴が中心となり、2019年「プロジェクト榮」を結成、日本戯曲の最高峰『サド侯爵夫人』に挑戦する。女性6人の登場人物のうち、サド侯爵夫人ルネを男性篠本賢一が能面をつけて演じ、その行動のミステリアスな部分を能面特有の中間表情で表現してみたい。また、男性がルネを演じることで、能『井筒』でシテの女が、恋する男の衣を身にまとうという性の混然一体感覚のようなものを浮かびあがらせたいとも考えている。能『葵上』など源氏物語の宮廷世界を描くこともある洗練された高貴な空間、能舞台で、フランス貴族の世界を重ね合わせて西洋と東洋の文化を衝突させ新たなイメージを現出させたいと思う。
演出 篠本賢一
写真 宮内勝